ジャガ明太ミルクスープでお弁当

 ジャガイモと明太子ってどうしてこんなに相性がいいの。
 いま、フードコンテナーに夢中なので、お弁当スープ用にアレンジを考えました。ホワイトシチューだとちょっとわたしにはクドそうなので、ミルクスープ。

 具は、ジャガイモと明太子に好きなものを。わたしはキャベツと玉ねぎ、鶏モモ少し、宮崎アンテナショップで買った黒豚ウィンナー(あら挽きでおいしい!)少しを入れました。お肉からダシが出ておいしくなるので。野菜はカリフラワー、ニンジン、アスパラなんかも合いそう。ちなみにジャガイモはキタアカリを使いました。煮崩れしやすいけど、あのホロホロ感がスキダカラ!

 簡単すぎて作り方というほどのものでもないです。明太子はほぐしてもいいけど、冷凍してあるものを小さく切って入れると塊の「明太子感」と薄味のスープとの味の変化があってよかったです。お肉を入れない場合はコンソメやダシなどを入れた方がいいかもしれません。

【作り方】

  1. 玉ねぎをくし型に、ジャガイモ、その他の野菜を好みの大きさに切る
  2. ひたひたの水で柔らかくなるまで煮る
  3. 沸騰したら鶏などお肉類を入れる ※沸騰してないと臭みが出ます
  4. 具に火が通ったら牛乳と、あればコクだしのホワイトソースを少し入れる ※「ちょっとだけホワイトソース」という小袋がとても便利です!
  5. 火を止めて明太子ひと腹を入れる
  6. 塩で味を調えて完成。お好みで万能ネギをちらしたり、黒胡椒を振ってもおいしいはず(たぶん)

 ホワイトソースを入れた後は沸騰させすぎないように気をつけてください。分離しちゃうから。経験者です。あ、そうか。ジャガイモも明太子も牛乳も北海道の名産品ですね。土地がおなじものを合わせるワインの「マリアージュ」の手法がピッタリ当てはまりました。他にも考えてみると面白いかも。

 翌日のお弁当はジャガ明太ミルクスープと梅おむすび、キャベツとトマトのサラダでした。

お弁当“つづく”革命「サーモス フードコンテナー」

 社食の定食メニューが激減した。しかもまずい。
 そうだお弁当だ! と1週間に1度ぐらいひらめくけど…「めんどくさい」が勝つ。外食する。お金がなくなる。

 健康と節約のことを考えるとお弁当がベストだよなあ(でもめんどくさい)。悶々としていたところ、ずっと在庫切れだったサーモスのフードコンテナーが昨年末のAmazonに復活! ケータイマグと木製スプーンがセットでついて3000円とかなりお得だったので、ためしに買ってみました。

THERMOS 真空断熱フードコンテナー 0.38L グリーン JBF-380 G

THERMOS 真空断熱フードコンテナー 0.38L グリーン JBF-380 G

 結論から言うと、すごくいいよ!!
 お味噌汁がお昼までしっかり温かい! これならお鍋の残りとおむすびだけでもお弁当になるから、めんどくさがりのくせにつめるとなると几帳面に色合いを気にしてさらにめんどくさくなるっていう悪循環から抜け出せます。

 最大の保温効果を得るにはコツが2つあった。

  • 事前に温めておく
  • いっぱいまで入れる

 あとは、起床→歯磨き&お湯を沸かして→支度を始める前にお湯をサーモスに入れて&お味噌汁をあっためて→出かける前にお湯を捨ててお味噌汁を入れる。をルーティンにすればいいよね。
 これならわたしもできる。

 もちろん保冷もできるので、夏場に生ものを入れてもいいそうです。海鮮丼とか。ただ、カレーを入れるとにおいが取れなくなるらしいので注意が必要です。

高級インファナル餃子

ホークスのリーグ優勝でウキウキしています。
この勢いでクライマックスシリーズも勝ってほしい!!

さて九州つながり。宮崎応援ブームの時に買ったサシも量もすごい肉塊3キロ。3キロでお肉部分85%だから脂もたくさんとれた。冷凍してあるその脂を活用するべく、餃子パーティをしました(けっこう前に)。

餃子の内訳は、合い挽き肉250gに宮崎牛脂50g。白菜とキャベツのみじん切りを150gずつ。ニラはきらいな人がいるかもしれないのでなしにしました。にんにくは入れたよ。

しかし当日ギリギリにはじめたタネ作りが意外と難航。
刻もうとするそばから牛脂が溶ける!!!
白菜とキャベツをゆでて布巾で絞ったら…すくなっ!

最終的には、餃子好きの大人5人ではちょっと足りないかなーという量。みんなで包んだら、小さめの皮で40個ぐらいかな? 30個を焼き餃子に、残りはスープ餃子にしました。お湯に味王という無添加調味料を溶かして餃子を入れるだけの手抜きスープだけど、「優しい味」と好評だったよかった。焼き餃子はちょっと高級な味がしました。すごい手抜きだし料理を持ち寄ってもらったので、優しいのはきみたちだよ…、と心のつぶやき。

餃子の後はわっかーい頃の池田成志さんが主演したつかこうへいの「熱海殺人事件」、メンバー全員が大好きな「インファナル・アフェアI」を観ながらひとしきり語り。

「『インファナル・アフェア』日本版を作るとしたら誰をキャスティングするか?」というお題で白熱。ラウを長瀬、ヤンを加瀬亮、サムを西田敏行、ウォン警視を渡辺謙、なんていかがでしょうか。個人的にはこれがいちおし。マリー姉さんは木村佳乃がいいです。

後日、飛び火して「サッカー選手で『インファナル・アフェア』をやるなら」で盛り上がったらしいのですが、それならぜひラウはキングカズ、ヤンはゴン中山キョンを長友、Iのラストで潜入だとカミングアウトするあいつを福西でお願いしたいです。

                    • -

寒くならないうちに河原BBQをやりたい! せっかくだから釣りもしたい! あとあこがれの河原キャッチボールがしたいー!

釣りといえば。船釣りに誘われていてすーっごく行きたいんだけど、耳の奥からNOと聞こえます。私の三半規管は酔い止め薬でなんとかなる弱さじゃない気がしている。どうなんだろう。磯釣りなら安心なんだけど釣れないからね。

雷雨の高尾山ビアマウント

今年も行ってきました! 高尾山!

雨の予報だった9月23日(木・祝)。「強烈な晴れ女だから大丈夫!」前々日くらいまでは気象庁の予報をくつがえす気でいましたが、前夜にティッシュてるてる坊主を作ったあたり、ちょっと弱気になったようです。それがいけなかったのでしょうか。


23日、起床。寒い!

横殴りの雨。
次々と報告される雷。警報。

でも行くんです。
そこにビアマウントがあるならば。


しかし移動中にも雨脚は強まり、ついに「ビアマウントが営業するかどうかを会議中」との情報まで。みんな出発しているし、とにかく高尾山口で集合し、開店するなら展望台へ。しないなら麓でおそばとお団子を食べて帰るというプランBを用意しました。当初のプランでは整理券をもらって待つ間、薬王院にお参りして山頂からの景色も楽しみたかったけど…とてもムリ。


そして13時半、高尾山口駅に震えながら7名が集合。
しかし麓からビアマウントに電話したら「開店します」とのこと! ケーブルカーで展望台までのぼり、まったく観光することなくビアマウントへ直行しました。

開店時間の14時にメガホンを持って現れた銀髪の紳士は「どんなことがあっても17時に閉店します!!!」と力強く言い放つ。本気ですね。とりあえず開けてくれてありがとう。

生ビールは、いつものスーパードライハートランドのほかに、9月限定でプレミアムモルツがありました。かんぱーい! 今年もいろんな料理があったのですが、目玉はたこ焼き器の貸し出し。外国人の渋い男性3人もたこ焼きしながらジョッキで静かに乾杯してました。

14時の開店直後は嵐のせいもあってそこそこ空席があったけど、15時ぐらいには入り口に行列ができるほどの大盛況でした。みんな…わかるよ…!

もちろん外は見えません。

ラーメンとか綿菓子、チョコファウンテン、果物、点心もあったよ。

とんでもない荒天に恵まれましたが、いつもと違うシチュエーションで興奮しました。当日集まったみなさんの心に残るビアマウント体験となったことでしょう。飲み食いするためだけに山に登るなんて食いしん坊の鑑です。

楽しかった! 来年も行くよ〜(でもできれば晴れてほしい)。


おまけの天狗焼き。黒豆餡があますぎなくておいしかった。

                    • -

最近このブログがお気に入りでめっちゃさかのぼって見てる。武蔵さんの飛び込みかっこいいです!!

                    • -

屋久島で縄文杉を見にいったときはあんなにつらかったのに、また行きたくなってるのはどういうことなんでしょうね…。実家のある地方にそっくりなんだから、そっちで山登りすればいいような気もしますが、知らない土地がいいんです。

インセプションを二度観た

 おもしろかった!
 多重構造、銃撃戦、ミッション、父と息子の確執…好きなキーワードがモリモリ。特に「CGをあまり使っていない」と聞いてグッと来たので観ることにしました。

【あらすじ】
 夢に忍び込み、アイデアを盗むことを稼業とする主人公コブ。ライバル企業をつぶしたいサイトーから、夢の中でアイデアを植え付ける「インセプション」を依頼される。幾重もの夢に潜るため、命の危険が伴う仕事だ。しかしコブにはやらなければならない理由があった。
 報酬は、子供たちに会うこと。コブは妻モルを殺した容疑をかけられているため、子供たちの待つ家に帰ることができないのだった。コブはなぜインセプションを行うようになったのか? 夢の中で眠ることを繰り返し、たどり着いた場所は――?


【ネタバレ三昧】


 1回目を観た夜、検索しまくり。そこで見つけたこの仕掛けに鳥肌が立ちました。「目覚めの曲」として使われているエディット・ピアフの『水に流して』に隠された謎。階層が深くなるにしたがって、時間の流れがゆっくりになるという物語の設定とBGMをシンクロさせていたんです。詳しくはリンク先をご参照ください。

「インセプション」のサントラについて、さらにすごいのこと!


◆人物の魅力が際立つ“外し”のシーン

 夢の中で夢を観るというややこしい設定をわかりやすく見せてる。はしょるところは思い切り! 物語はこうでないと。同じクリストファー・ノーラン監督の「メメント」より全然わかりやすいです。

 主な登場人物は男性5人と女性2人。それぞれが魅力的に描かれてた。特にアーサー役のジョゼフ・ゴードン=レヴィットとイームス役のトム・ハーディ。アーサーは誰がやってもかっこよく見えるお得な役だと思うけど、ジョゼフは品と色気があってすごくハマってた。ロバート役のキリアン・マーフィも、紅潮した頬とおちょぼ口が相変わらずホモっぽいけど、父との確執に悩む御曹司を好演していました。

 *1好きなシーンは挙げるとキリがないな。たとえば…イームスがインセプションのプランをプレゼンした後、「サンキュー!」っていってニッコリするところ。同じくイームスが「どうせ夢なら派手にやろうぜ」と火炎砲をぶっ放すシーン。「キック」の説明後、椅子をグラグラしていたアーサーにちょっかいを出すシーン。

 *2アーサーがアリアドネに「キスミー」と言ってキスする一連のシーン。同じくアーサー、ホテルの戦闘、エレベーター内での縮こまりカウント。ラスト近く、空港で他人のフリをしながらメンバーがコブに目配せするシーン。そうそう、あとロバートが雪山で「ビーチがよかった‼」とイームス(彼の夢だから)にキレるシーン。堅物のロバートに言わせるところがいい。

 クライマックスの銃撃戦はちょっと長く感じた。その後のロバートと父の確執が溶けるシーンを効果的に見せるためだったのかな。イームスが大活躍しまくり。コブ、アーサー、イームスはどこかで戦闘訓練を受けたの? みなさんケンカ強すぎです。裏の稼業たるもの護身術はできて当然なのでしょうか。かっこいい。

 *3ひとつ気になっているのは、第一階層でガレージに逃げ込んだあと、コブとアーサーがモメるシーン。過去にコブが虚無に落ちたときのことを引き合いに出して、アーサーは「二度と戻れない! 何かを残してない限り!」て言い放つ。これが何かの伏線なんじゃないかといまだ引っかかってます。単純に子どものことかもしれないけど。


◆風変わりな名前の由来は?

 これを書きながら登場人物の名前が変わってるなと思ったので調べてみました。まず、アリアドネギリシャ神話の女神からとったので間違いないでしょう。調べるとそのものズバリの説明。報酬と割が合わないだろうに、おかしなコブを辛抱強くカウンセリングしながら迷宮から救い出す女神ですもんね。

アリアドネーは、クレーテー王ミーノースと妃パーシパエーのあいだの娘。テーセウスがクレーテーの迷宮より脱出する手助けをしたことで知られる。アリアドネーという名は『とりわけて潔らかに聖い娘』を意味するので、この名からすると、本来、女神であったと考えられる」(Wikipediaより


 コブとユスフはおそらく旧約聖書ヤコブとその息子ヨセフ、モルは眠りと夢を司るギリシャ神話の神モルフェウス、アーサーはイギリスのアーサー王、と、ここまで考えてイームスで行き詰る…。ミッドセンチュリーの家具デザイナー、チャールズ・レイ=イームズしか知らないんだけど、キリスト教ギリシャ神話でイームスとかイームズっていう人物いるかな? ちょっと宿題。

 *4チャールズ・レイ=イームズから名前をとったと仮定すると……、彼の代表作はイームズ・チェア。その特長は大量生産とスタッキングを可能にした2点。イームスは他の人に化ける偽装士だから、他の人を“量産”し、顔を“スタッキング”することによって仮面をかぶると考えるとなんとなくそんな気が…しませんかね…。ちょっとこじつけすぎた。

 *5眠りと夢を司るギリシャ神話の神モルフェウスについてもおもしろい話を見つけた。引用ではさらっと書いてありますが、変身が得意な神だったようです。ちなみにモルフェウスは麻薬モルヒネの語源なんですって。

ソムヌスはユノからの命令を聞き、息子たちの中から夢の神モルフェウスを選んでアルキュオネの元に派遣しました。モルフェウスはケユクスそっくりに身を変えて彼女の夢枕に立つと、こう告げました。「愛しい妻よ、私はおまえの危惧した通り嵐に遭って死んでしまった。どうか私の死を嘆き、葬儀を執り行っておくれ。このままではつつがなく死の国に赴くことも出来ない」と。

ルネ=アントワーヌ・ウアス《イリスとモルフェウス》より


【懸命に考えました】

 今回、1回目を観た後に気になってたポイントを集中的に観ました。特にラストシーン。あくまでも個人の見解です。物事はなるべくポジティブに考えるでござるよ。


◆サイトーおじいちゃんを見つけたのは何階層?

 インセプションを計画したのが現実世界(ゼロ階層)として考えます。モルにロバートが撃たれ、サイトーが死んだのが第3階層。仮死状態のロバートを救うため、コブとアリアドネだけが第4階層に。アリアドネはロバートを連れてキックの連鎖で予定通り目覚めます。

 じゃあコブは?
 サイトーおじいちゃんと会う階層では波打ち際で目覚めます。コブは虚無に落ちたサイトーを探すため、第5、第6、第7…と潜ってさまよっていたのでしょう。どこかの階層にいたサイトーおじいちゃんはそこを現実だと思い、あんなおじいちゃんになるまで「誰かを待っていた」。コブは上の階層で5分探している間に、サイトーの世界では(例えば)50年が経っていたんじゃないかな。かつて、コブとモルがそうしたように。

 *6虚無の説明について、わかりやすく書いてるブログがあったので紹介。「インファナル・アフェア」の“無間道”のようなものということでしょうか。教養があるって素敵。

英語では“LINBO”と言ってましたけど、“リンボ”とは、ダンテの『神曲』などに登場する地獄界を構成する一層、“第一圏 辺獄”のことです。(中略)

リンボは、洗礼を受けなかった者、信仰がなかった者が、呵責こそないが希望もないまま永遠に時を過ごす場所です。おそらく、夢の階層でも最も時間の流れが遅い場所という意味合いで、この呼び名が選ばれたのでしょうけれど。我々日本人にはピンとこない単語というわけで、“虚無”と訳されてしまったようですね。

てすかとりぽかより)


◆ラストシーンは夢? 現実?

 核心。最初、コブは現実に戻ったんだと思ってた。
 夢だという意見の中には「年齢の違う2人ずつの子どもがクレジットされていた」という理由をあげている人がいたけど、クレジットより本編でしょって納得できませんでした。仮に夢だとして、次の意見ならまあエンドロールありきの話でも腑に落ちる。と渋々思ったもんでした。けど、私はラストシーンは現実に戻ったと思いたかった。

私は、映画のラストは夢の中だと思う。
ただし、エンドロールで「目覚め」の音楽が鳴る
(らしい…次に見た時に確認します><)ので
「キック」が届いて、あのシーンの後コブは現実で目覚めるのだと思ってます。

コブが子供と会えないのは、刑事事件的な意味もありますが
さらに、自分の罪について苦悩があるからで
子供と会うのを自分に「許さなかった」んじゃないか

だから、まず夢の中で子供と向き合う。
自分を「許す」シーンが、映画のラストだと思ってます。

わさびんびん〜わさらーのtubuyaki〜より


 でも2回目を観たら、ラストシーンでの子どもの服がそれまでに出てきたのと同じだったので、やっぱり夢という結論に至りました。あのシーンの階層はモルが飛び降りた階層と同じ。つまり、すべては先に現実世界に戻ったモルが、コブを現実に引き戻すために仕組んだ心理療法インセプションなんです。どや!

 1回目を観てる最中から、モルが言ってることは正しいのかもっていう考えがずっと頭から離れませんでした。物事は、立場が変われば見方が変わるでしょ?



◆トーテムは止まっていた

 トーテムが回転を止めるシーンは確かにありました。映画の途中でトーテムが止まるのを確認してないシーンが出てきたから、その直前の眠りからラストまでが夢だという説がネットでよく見られます。さすがに、映画の冒頭から全編モルが仕組んだインセプションだったという説はありえない?

 でも、よく考えてください。あのコマはそもそもモルのトーテムです。ドドーン! コブのトーテムは一度も登場していない。ということは…? 夢の世界で生きるために金庫に自分のトーテムをしまいこんだのが、実はモルではなくコブだったという可能性だって出てくる。モルはコブの主観でしか語られないんだから。

 *7さらに、アーサーもアリアドネもトーテムを持っていることをわざわざ見せているのに使うシーンがない。イームス、ユスフ、サイトーについては持っているかどうかすらわからない。トーテムの存在自体が、そこが夢ではないとコブに信じ込ませるための小道具だったのかもしれないよね。

 あくまで可能性ですけどね。SF小説で夢オチがご法度なのと同じぐらいギリギリの説です。何が物語として正しいのか、というとこのどっちでもないもどかしさを味わうことこそが正しいのだろうけど、ポジティブに考えようのコーナーなのでこういう説をとなえてみるでござるよ。いかがかな? ドロン。

 *8ていうか、モルとコブの子どもたちって、夢の中の存在なのでは…? という新たな疑問がわいて震え上がっています。どうだっけ。DVD出たらもう1回観なきゃw

インセプション Blu-ray & DVDセット プレミアムBOX (初回限定生産)

インセプション Blu-ray & DVDセット プレミアムBOX (初回限定生産)

*1:9/3追記

*2:9/2追記

*3:9/2追記

*4:9/3追記

*5:9/3追記

*6:9/3追記

*7:9/3追記

*8:9/3追記

乗り鉄として

 7月の3連休、急に思い立って出雲・松江・境港を旅してきました。前々から乗ってみたかった寝台車「サンライズ出雲」ありきの旅といっても過言ではないかも。薄々気付きながら公言するのをためらっていた「乗り鉄」をちゃんと自覚して初めての旅。かなり乗り鉄らしい旅程を貫けたと思います。詳しくはまた後で。

1年に1日だけ鳴るアラーム


 夜、急にわけのわからない悲しみがぶわーっとこみ上げて来てわんわん泣きました。
 泣きながら父の命日だったことを思い出しました。びっくりした。タイマーがセットされてるみたいでちょっと気持ち悪いです。それで、12年前に誓った末来とはかけ離れてしまった今の自分をかえりみてまたさらに泣きました。若い自分が思い描いたような自分には一生なれないと思います。仕方ない。仕方ないけど情けない。いま目がたこ焼きのように腫れています。
 でも別にこれは何日もひきずるものではなくて、脚気の検査で膝をコーンってやったら足がはねあがるような、そういう種類の反応なんだと思います。何度かスヌーズしたらまた365日鳴らないアラームのようなものなんです。今年は13回忌でひと区切りです。お通夜もお葬式も法事もいつもザーザー降りの雨だったけど、今年はそろそろ晴れるかな。

http://d.hatena.ne.jp/CMYKRGB/20090701/p1